【旧亀石坊庭園】(田川郡添田町)
1475年頃、時は室町時代に雪舟禅師によって築かれたとされる3つの庭園の一つです。
雪舟は、西国滞在の折に英彦山にも滞在し、亀石坊、泉蔵坊、四天王寺の三箇所に庭園を造ったとされていますが、
現存しているのは、この亀石坊庭園のみとなっています。
そのことより、この亀石坊庭園は、雪舟庭園、雪舟俄山とも呼ばれています。
岩には苔が生し、庭園内の木々も古木ばかりで、他の庭園に見られない長い歴史を感じさせます。
現在の数多く存在する庭園と異なり、歴史的に古いからでしょうか、あまり洗練されたイメージは感じさせません。
しかし、本物の自然の躍動感や落ち着き静けさといった、生の自然を感じることができます。
自然の中で偶然見つけた、美しい場所といった感じがします。
|